こんにちは。かわあつです。
単身赴任先では個人パソコンを
持っていないので、新しいPCとして
「Surface Pro 7」買いました。
使って半年での感想ですが、
ぶっちゃけ最高 です
今日はその使用感などをお話ししていきます。
買うのにためらっています。
購入して5か月での感想や使い方、
メリット・デメリットを3回に分けて
お伝えしていきますね。
こちらも読んでいない方はぜひどうぞ
【Surface pro7】使用後レビュー(中編)
~人とは絶対かぶらない!~
【Surface pro7】使用後レビュー(後編)
~使って楽しいSurfaceペンなど~
Surface Pro7をおすすめする人、しない人

Surface Pro7 はどんなパソコンか?
一言でいえば、
持ち運びがしやすい
ノートパソコンと
タブレットのいいとこどり
そんなパソコンです。詳しくは↓
軽さの中に無限の可能性を。
12.3インチタッチスクリーン 2-in-1ノートPC
– Surface Pro 7 は、より高速な処理と、
終日使用できるバッテリー駆動時間を備えたパートナーです。Microsoftホームページより
Amazonで購入する場合は、出品者:microsoftから
購入する事をおすすめします。安心ですからね😃
Surface Pro7はこんな人におすすめ!
おしゃれなノートパソコンが欲しい
Surace Pro の人気はそのデザイン性にあります。
現行機種は7ですが、
デザインはほぼ変更がないことから
その人気が伺えます。
Surfaceは本体のみ購入すると、
i-padのようなタブレット状態ですので
そのままでも使えないことは
ありませんが、PCのカバー兼キーボードである
タイプカバーは必ず買ったほうが良いですよ。
Alcantara®のプラチナ、アイスブルー、
ポピーレッド、そしてブラックなど
自分にあった色を選ぶことができます。
ちなみに私は新色の
アイスブルーです。
マウスやペンも同色でそろえています。
カフェに行っても最近はMacbook が多いですが、
Surface Pro7だと結構目立ちますよ。
カバーシールなどもカスタマイズできます。
人と違うパソコンを使いたい人には
おすすめです。
絵やイラストを手書きで書きたい

イラストを描く場合、
Macのデスクトップやi-padを使用されている人が
多いですが、Surface Pro7はまさに
手書きの人のためのPCです。
・WindowsのPC一体型なので、保存が楽
・Surfaceペン(別売り)が使いやすい(詳しくは次回で説明)
・Suraface本体で傾きがつけることができ、書きやすい
ビジネスでもプライベートでも使いたい
Office Home & Business 2019 (永続版) が
プレインストールされているので、
すぐにエクセルやパワーポイントが使えます。
また仕事でWINDOWSを使っている人は
OFFICEの互換性があり、
とくにおすすめです。
Surface Pro7はこんな人はいらないかも😃
ノートPCをすでに持っている人(買い替えはおすすめ)
外出先で仕事はしない人
パソコンではテキストしか使わない人
そもそも家でしか使わない人は
デスクトップPCで良いかなあと思いますが、
お絵描き専用で買うのはありですね。
リモートワークで本領発揮【Surface Pro 7】

実はリモートワークでの
「WEB会議」で使いやすいことも、
私が選択した理由です。
音声に関して
MACBOOKやi-padだと
USB-C端子しかなくハブやコネクタが
必要ですが、
surafaceだと3種類使えます
・ワイヤレスイヤホン/bluetooth5.0対応
・USB-A対応のヘッドセットマイク
・有線3.5㎜のイヤホンジャック
またイヤホンを使わなくても
遠距離用デュアルマイクで
電話会議でもはっきりと聞こえます。
カメラに関して
実は、Surface Proシリーズの
インカメラは
他のノートPCと比べて
かなり優秀です😺
あのMACBOOKの
インカメラである
Face timeが120万画素
(2020.8現在)に比べて
surface pro7のインカメラは
500万画素で1,080p対応で
WEB会議でも鮮明な画像になります。
今回は簡単にSurface Pro7の特徴や
リモート会議での使いやすさについて
お話ししました。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました😺

