こんにちは、かわあつです。
今回はキャリアコンサルタントまたは目指している方に向けて
「おすすめ」の本📘のご紹介です。
自己理解と他者理解、そして組織理解を
アニメ「宇宙兄弟」と「FFS理論」を用いて
深く理解することができます。
多様性については頭で理解しているものの
その根幹にかかわることを学ぶことができます。
自己理解に有益なツールはキャリコンの方は十分ご存じのところです。。
・ジョハリの窓
・ストレングス・ファインダー
・ジョブ・カード
・自分史・ライフラインチャート
などなど・・・・
ただ、「FFS理論」やアニメの「宇宙兄弟」について
ご存じの方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか?
私は、FFS理論も初耳で、恥ずかしながら「宇宙兄弟」は
映画化されて人気が出たにもかかわらず、見たことがありませんでした。
少なからず、
キャリコンとして「自己理解、他者理解」を
「もっと学びたい!」
という観点から、買って読んでみたところ
非常に参考となりましたので、今回ご紹介いたします。
今回読んだのはこんな本~「宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれるあなたの知らないあなたの強み」
内容を簡単要約(あなたの知らないあなたの強み)
:本書「この本の狙いと読み方」より引用
本書は、人気コミック「宇宙兄弟」を題材にして、人の個性への理解を深め、
個性の活かし方を学んでいただくことを目的としています。
ビジネスパーソンによくある悩みや問題を取り上げ、それらの悩みや
問題に「宇宙兄弟」の登場人物たちが、どのように立ち向かっていくのかを
人の個性を科学的に分析する「FFS理論」用いながら解説していきます。
自分の強みを正しく理解し、他者の強みを認め、引き出し
組織の強みにつなげていこう
この本を読んで得られること

2点あります。
自分と周りの人の「関係性」を
良くすることができます。
決めつけることなく、俯瞰して
物事を見ることができるようになります。
相談支援業務の方(キャリコン含む)は、
クライアントの強みや他者との関係について
相談者自ら気づいてもらえるようにできるかもしれません。
著者はこの本で学んでほしいことを記載しています。
自分のことをよく理解する(自己理解)
周りの人の個性を深く理解する(他者理解)
人との付き合い方を学ぶ
より良い意思決定をするポイントを会得する
強みを活かすことで、誰もがエースになれる
ソニー・ホンダ・LINEも取り入れる「FFS理論」とは?

FFS理論とは 小林惠智博士によって1983年に開発された
「最適な組織」を編成するための、個性分析と組織編成法の事を指します。
「Five Factors & Stress」の頭文字をとっています。
人によってストレスの感じ方や
捉え方を5つの因子として計量化したのもが、
FFS理論です。
FFS診断を受けることで、あなたの個性に
影響を与えている因子を特定できます。
自己理解が深まるのと同時に、
他者との違いも明らかになり、
すれ違いの原因究明や
よりよりコミュニケーションの取り方の指南になります。
5つの因子とその特徴を知る。(良い/悪いはない)
自分の行動パターンに影響を与えている5つ因子
A | 凝縮性因子 | 自分の中の価値観が大事。頑固。正しいか、正しくないかで判断 |
B | 受容性因子 | 無条件に受け入れる力。柔軟性。良いか、悪いかで判断 |
C | 弁別性因子 | 白黒はっきり。合理的で計算的。相対的に適正か適正でないかで判断 |
D | 拡散性因子 | 活発で行動的。飽きっぽい点も。好きか嫌いで判断 |
E | 保全性因子 | 慎重、安全第一。プラン作成、コツコツ派。好きか、嫌いかで判断 |
A・B・D・Eの4つタイプとその組み合わせ+弁別性の有り無しで
その人の個性に影響を与えます。
自分の因子を知ることができるWEB診断アクセスコード付き

本書では、あなたの強みがわかる
「WEB診断のアクセスコード」がついています。
もちろん、袋綴じになっているので
本を購入していただく必要はありますが、
この診断のためでも買って損はないと思います。
私は、「受容性」の因子が突出しており、
その他の因子は低い傾向にありました。
宇宙兄弟の登場人物でいうと、
金子シャロン との事 でした。。。
アニメ「宇宙兄弟」から学ぶ「個性の力」
この本は、宇宙兄弟を読んでいる方はもちろん、
わからない方でも
理解できるようになっています。
この本はマンガの一部分も記載しながら
解説されているので、分り易いのです。
「宇宙兄弟」とは
宇宙飛行士を目指す南波六太(ムッタ)と
南波日々人(ヒビト)の兄弟の
成長と活躍を描く人間のドラマです。
本著では、宇宙兄弟の登場する
さまざまな登場人物を先ほどの
FFS理論に当てはめ、読者に
わかりやすく説明してくれます。
私は少しでもこの本を理解して読めるように、
U-NEXTの31日無料期間で
99話を視聴し終えました!!
dアニメストアやHULUでも視聴できたと思いますが、
とりあえずリンク張っておきますね。
(無料期間中に途中解約を忘れずに!!)

この本から「宇宙兄弟」に出会えただけでよかった。
本当にそう思います。
最後に、キャリアコンサルタントさんにおすすめ本を改めて紹介
本日は、宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる
「あなたの知らないあなたの強み」という本について
ご紹介しました。
キャリコンさんは、相談者の強みを
引き出すことは本当にお上手だと思います。
まさに、このFFS理論でいうと、
「受容性」の塊ですね。
ただ、相談者の強みを引き出した上で、
他人理解についても考えていく必要が
あるではないかと・・・
それは相談者さんと他の人との関係性もしかり、
キャリコンさんと相談者さんとの関係性もしかりです。
一方で、キャリコンさん自身の強みというものは、
なかなか振り返る機会がないですよね。
(いろいろなアセスは試されているとは思いますが💦)
この本にはFFS理論における
それぞれのタイプ同士の関わり合いが
詳しく書かれていますので、
ビジネスマンやリーダーの方にもおすすめです。
ぜひ手にとってみてはいかがでしょうか?
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
