みなさん、朝ごはんは食べてますか??
私の周りは朝ごはんを食べてない人が結構います。
朝ごはんを食べる時間がないー。
パン焼いたりするのが面倒
ダイエットのため??
食欲がない
いろいろな理由をつけがちなのですが、
恐らくですが・・・(私見ですよ!!)
面倒くさい!! だからかと思います。
私は今まで、7時前には出勤していましたが、
家で食べるのがめんどくさくて、毎朝コンビニに寄って、
サンドイッチや菓子パンとカフォエレを
買ってました。
でもコレって、毎日300円~500円、朝ごはんに消えていく
ということで、なんかもったいないな~と思っていました。
そこで、これ。

シリアル・グラノーラでございます。
朝活をしていると、どうしてもお腹が減ります♪
7時まで我慢できないです。🥛
ここらへんは、朝活されている皆様はご理解されるところかと。
もちろん、朝活されていない方や時間のない方にも
おすすめです。
今日は、朝活でおすすめの朝食(シリアル)をご紹介します。
何故、朝ごはんにシリアル(グラノーラ)なのか?
味が美味しくて、食欲がない日でも食べることができます。
他には・・・
手軽で簡単
結構腹持ちが良い。
お通じが良い(気がする)
節約(400g入りで498~598円が多い値段帯。)
コンビニで買うのがもったいない。
なので、下記の方にはおすすめできます!!(断言)
・時間がない!
・便秘気味
・一人暮らし
・節約したい!!
お一人暮らしの方や外で朝食をとられる方の参考にしかなりませんが・・・・
シリアルは、牛乳とヨーグルトを入れても一食200円程度
コンビニで朝ごはん買うと350円、喫茶店行くと500円。
350円ー200円は 150円/日 ×30日 =4500円/月 節約!!
月4,500円あったら、下記のサブスクリプション全て入れますよ!!
Amazon prime 500円/月
sportify 980円/月
オーディオブック 750円/月
Kindle Unlimited 980円/月
YouTubeプレミアム 1,180円/月
合計 4,390円
シリアル(グラノーラ)の食べる方法
そのままでも、牛乳をかけても、なんでもお好みでどうぞ~
おすすめはヨーグルト(プレーン)のトッピングです。
これ、お椀にいれています。
お許しください。。。
牛乳を入れるよりも、
シリアルがまとまって食べやすいので
私はもっぱらコレですね。

はちみつ🍯をかけても
美味しいです。
おすすめのシリアル(グラノーラ)紹介
グラノーラを発売されているメーカーさんは
多数ありますが、大手はこの4社かな?と。
1.ケロッグ
2.カルビー
3.日清シスコ
4.日食
1~3まではすべて食べたことがありますので、
その代表製品とともに紹介していきます。
1.ケロッグ(フルーツグラノラ)
1食分(40g)155kcal
小学校の時にかなりお世話になりました。
今はわからないけど、チョコワとか
おまけがありましたね。
こちらは「コーンフレーク」を
イメージしていただければ
わかりやすいですね。
大麦やレーズン・クランベリーなどの
ドライフルーツが入っており、
比較的軽い食感で、ほのかに甘いですね。嫌いじゃないです。
2.カルビー(フルグラ)
1食分(50g) 224kcal
こちらは、チョコクランチ&バナナです。
フルグラは、穀物にこだわっていますね。
オーツ麦や、ライ麦、玄米などが
混ざっています。
他の製品と違って、かなり細かくなっていて
ちょっと歯につまる感じがします。
これはまあ、お好みですけどね
3.日清シスコ(ごろっとグラノーラ)が一番オススメ!!
1食分(40g)180kcal
実は一番おすすめが
日清の「ごろグラ」こと、
ごろっとグラノーラです。
ほとんどの種類を食べましたが、
どれも美味しかったですね。
通販では単品はなかなかないですね~。まとめ買いなので注意です⚠
シリアル(グラノーラ)のデメリットも
糖質、カロリーこれは意外と高いと言われています。
私はあまり気にしないのですが、気になる方は
糖質オフや脂質オフ、プロテイン配合のものもありますので
そちらを選択してみてください。
一食あたりは確かにカロリー等は抑えられるが、
あと1食分の記載ですが、
40g~50g→これは少なすぎる。
私は400gのシリアルでしたら、4日で無くなります。。。
サラダとか他のものを一緒に食べればちょうどよいかも。
朝活オフィス向けのサービスも
最近ですと、早朝出社を推奨する会社も増えてきているようですが、
会社が朝食を無料提供するサービスもあるようです。
人材の定着や働き方改革の推進、健康経営の推進に
会社経営者の方や福利厚生や人事の方は是非ご検討してみては?
私なら毎朝必ず行きます!!
朝食シリアルは朝活に最適
ここまでは
シリアルをおすすめする理由をデメリットも併せてご紹介しました。
飽きるんじゃないかと思われるかもしれませんが、
かなり種類が豊富なので、楽しんで食べることができます。
ささっと準備できて、食べ応えもあり、食物繊維もたっぷり。
ぜひ朝活のおともにどうぞお試しくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!